9月24日(木)テレビ朝日にて19時00分~20時00分放送の「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」。
1億円貯めて退職した人物ってとっても気になりませんか?
そこで今回は、「1億円を貯めた人どんな生活をしている?」についてまとめをお届けさせていただきます!
よる🌠7時からは「#くりぃむしちゅー の #ハナタカ!優越館」👃
専門店やプロが教えるハナタカ情報
肉マイスター🥩…失敗しない肉選び&お店選び ・美味しいお店かどうかは○○の肉で見抜く👀⁉️
1億円貯金💰…1億円を貯めた人はどんな生活をしているのか❓
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) September 24, 2020
1億円を貯めた人どんな生活をしている?

一般的な年収だった57歳の男性が〇〇で仕事を辞め好きなことで生活中!!
年齢:57歳
1年半ほど前に離婚。
元々サラリーマンで6年前に退職、現在無職です。
貯金が知らないうちに1億円貯まっていた。
ので、もういいかなと思って仕事を辞めました。
節約をしない貯金生活とは?
■彼は、Tシャツに半ズボン、ビーチサンダルでラフな服装です。
服にこだわりはなさそうで、撮影時着ていたTシャツは、なんと10年~20年着ているとのこと。
「長く着ていることが節約では?」との質問には、
「着られるから着ているのであって節約のために長く着ているのではない」と彼。
現在の住まいは、神奈川県で新築時に購入したマンション。
約90平米の3LDKで、4000万円で購入したそう。
結婚はしたけれど、現在は1人で住んでいらっしゃるそうです。
節約はしていないという彼の家の中にはどんなものがあるのか見ていきましょう!
■下駄箱を見せてもらいましたが、人並みには揃っています。
物を買わないわけではなさそうです。
ただ、愛着がある物は長く使うだけ!30年ものの靴もありました!
■気になる家具ですが、ダイニングテーブル・テレビ・冷蔵庫・ソファーなど一般的な家具もそろっています。
こちらについても節約という感じは全く感じません。
■では、食生活を見ていきましょう!
冷蔵庫の中はガラガラ、食品をストックしないそう。
なんと昔は冷蔵庫を捨てたこともあったそうです。
でも節約ではなく、フードロスをなくすためだそう。
余らないよう最低限の買い物を心掛けているためです。
■では、散髪はどうでしょう。
こちらは、毎回1,000円カットを利用。
節約ではなく煩わしさがないから利用しているそう。
■では、携帯電話はどうでしょう?
10年くらい使っている2007年発売のガラケー。
こちらも不便がないため使い続けているだけだそう。
■では、退職してからは普段何をしているのでしょう?
ほぼボランティアで、去年は災害ボランティアに5カ月行きました。
その合間合間に気が向くまま旅を楽しんでいます。
たまにはテーマパークへ。
そして、七輪愛好家として七輪を持って公園へ行って楽しんでいます。
収入約500万で1億円を貯金!
サラリーマン時代の年収は約500万円結婚生活を送りながら1億円を貯金しました。
10万円が毎月の生活費
年間の出費は120万円
これをサラリーマン時代から続けてきたことで
450万円(手取り平均)-120万円(出費)=330万円(年間の貯金)
330万円×33年=1億890万円(+退職金2,000万円+定期預金-マンション4,000万)
結果お金が貯まった!!
今後の人生で使いきれなかったお金は寄付を考えているそうです!
1億円を貯めた人どんな生活をしている?まとめ
「お金を使って楽しい人もいれば、使わなくて楽しい人もいる。自分は後者。仕事に関しての考えは、50歳になったときに80歳まであと30年しかない、仕事をしている場合じゃないとと気付いた。」と語ってくれた坂口一真さん。
今後の益々のご活躍を願っています!!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
コメントを残す