川越さつまいもで有名な人気銘菓和菓子は何?

川越観光では、たくさんの心惹かれるお土産に出会えます!

でも、だからこそ迷って迷って迷ってしまうんですよね(笑)

そこで川越住民にも大人気の川越さつまいも有名老舗の人気和菓子をご紹介させていただきます。

 

それは、川越名物「さつまいも」をふんだんに使った、有名老舗の作るとても温かな味わいの和菓子。

お子様からおじいちゃん、おばあちゃんまでみなさんに気に入っていただけると思います。

 

そこで今回は、「川越さつまいもで有名な人気銘菓和菓子は何?」をお届けさせていただきます!

 

川越さつまいもで有名な人気銘菓和菓子は何?

川越観光おすすめのお土産は、「つばさかりん」です♪

つばさかりんは、香ばしくカリッと油で揚げたお饅頭。

 

生地は、時間をかけて煮詰めたこがし蜜が練りこまれていますのでとても香ばしい。

その中に、しっとりした甘さ控えめのサツマイモあんが入っています。

 

カリッとした食感を大事にするため、毎日工場で揚げたてを販売。

とてもホッとする温かな味わい、そして何よりカリッとした食感がくせになるとても美味しい和菓子です。

 

おすすめの食べ方

長い時間が経つと、どうしても表面が柔らかくなってしまいます。

そんな時は、袋から取り出しオーブントースターで約3分程度温めてください。

温めている間、焦げないように様子は見てくださいね。

 

詳しくは、個包装の袋の裏に書かれてありますのでご覧ください。

時間が経っても、カリッとした揚げたての感じを楽しんでいただけます!

 

値段と賞味期限

【値段】

  • 1個:129円(税込み)
  • 4個入り:561円(税込み)
  • 6個入り:820円(税込み)
  • 8個入り::1080円(税込み)

 

別途料金はかかりますが、お店からの発送も可能です。

観光される方にとって、手ぶらで帰れるのも魅力ですね!

 

賞味期限

  • 直射日光を避け、涼しい場所で保管で6日

となっています。

 

川越さつまいもで有名な人気銘菓和菓子は何?お店の名前は?

販売しているお店は、老舗和菓子店「紋蔵庵(もんぞうあん)」です。

 

紋蔵庵のこだわりは、和菓子に川越を感じさせる事。

心意気まで川越のお土産にぴったりですね。

 

ちなみに、紋蔵庵のおすすめ商品ランキング1位はこの「つばさかりん」です!

 

川越さつまいもで有名な人気銘菓和菓子は何?お店の場所は?

では、お店の場所を見てみましょう♪

紋蔵庵蔵の街店
  • 住所 〒350-0062 埼玉県川越市元町1-15-5

  • 電話番号 049-228-9555

  • 営業時間 10時から18時(月曜のみ17時閉店)
  • 定休日 無

  • 最寄駅 本川越駅

  • 駐車場 裏に2台無料駐車場有

      隣にコインパーキングあり

※カフェが併設されていりますが、現在営業見合わせ中です。

※現在、カフェは通常営業しています。

※紋蔵庵は、本店・蔵の街店・川越店・喜多院門前店・川越西店・ふじみ野店と6店舗あり地元の人気店です。 

 

紋蔵庵蔵の街店は、川越観光メイン通りにあります。

川越観光に寄りやすいのも魅力の1つです。

蔵の街店には「限定商品」がある!

蔵の街店限定商品は、つばさかりんロング版「幸せバトン」です。

つばさかりん約3倍の長さの「幸せバトン」。

こちらは、併設のカフェで揚げています!

 

残念ながら、今時点カフェは営業見合わせ中の為、販売していないとのこと。

が、営業再開時には食べ歩きにとってもおすすめですよ!

 

※残念ながら、現在は販売中止になっています。確認したところ、販売再開は未定だそうです。

 

しかし、他にも魅力の商品がたくさんありますよ!!

是非、お立ち寄りください。

 

 

川越さつまいもで有名な人気銘菓和菓子は何?まとめ

 

紋蔵庵のつばさかりん、いかがでしたでしょうか?

「こがし蜜といもあん」がとても美味しい和菓子です。

 

川越の味として、気に入っていただけるのではないでしょうか♪

みなさんも食べて見てくださいね!!

 

 

では、最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です