12月12日(土)放送の人生の楽園。
今回は、茨城県行方市の曲山渉さんと、妻の幸枝さんのお話です。
干し芋とピザの店を始めたご夫婦です。
では、渉さんがこの道に進むことのなったきっかけは?
一体何だったのでしょうか?
そんな彼や奥様の経歴や家族は?
また、干し芋とピザのお店に興味が湧きますね!
そこで今回は、「曲山渉と妻幸枝の経歴や家族は?干し芋とピザの店の場所についても!」をお届けさせていただきます!
Contents
曲山渉と妻幸枝の経歴は?プロフィールについても

- 名前:曲山渉
- 年齢:62歳(2020年12月現在)
- 出身地:茨城県鉾田市出身
- 自動車部品工場に勤務
- 20歳の時に幸枝さんと結婚し曲山家に婿入り
- 50代半ば干し芋に興味を持つ
- さつま芋の栽培を開始。干し芋の作り方を教わる
- ピザを焼いてはご近所に振舞っていたピザが美味しいと評判になる
- 干し芋とピザを第二の人生にしようと決意
- 2018年定年退職
- 2019年9月、干し芋の製造販売とテイクアウト・ピザの『マガリヤマうま味工房』をオープン
- 名前:曲山幸枝
- 年齢:59歳(2020年12月現在)
- スーパーに勤務
- 2018年渉さんが定年退職したのを機に幸枝さんも早期退職
干し芋は、母・さくさん(85歳)が作った干し芋を食べ、その美味しさに感激。
また、ピザのお店は、ご近所に振舞っていたピザが美味しいと評判に。
この2つが、渉さんがこの道に進むことになったきっかけなのでした。
また、この道を進む渉さんと道を共にしようと早期退職した幸枝さん。
ご夫婦二人三脚のお二人が素敵ですね。
曲山渉と妻幸枝の家族は?

曲山渉さんと妻幸枝さんにはお二人のお子さんがいらっしゃいます。
年齢などの詳細は現時点では分かりませんでした。
放送中で分かりましたら追記させていただきますね。
干し芋とピザの店の場所は?

ピザ食いたくて、見つけた
ご夫婦で、経営されていますが、とても優しい方々でした!
私の食物センサーは、ハズレなし! pic.twitter.com/iGtwS2KjtL— 雪風@ルギアが来る (@yukikaze19401) August 19, 2020
- 住所
〒311-1724 茨城県行方市小貫715-69
- 電話番号 090-1603-3920
- 営業時間 10時~18時
- 定休日 月曜日
#マガリヤマうま味工房
食べようー
これ、うまい!
バジルも生地も何もかもうまい! pic.twitter.com/vSqkWvmjxc— 雪風@ルギアが来る (@yukikaze19401) August 19, 2020
フォロワーさんがリツイートしていたピザ屋さんに行ってきた。
本格的なピザ窯で焼いたピザ🍕
マルゲリータのLで¥1,800(税込)
冷めても美味し!!😆
焼き立てならなお美味し!!(と思うw)#茨城県 #行方市 #マガリヤマうま味工房 #サンド富澤曰くピザじゃなくてピッツァw pic.twitter.com/PqDvSh1J6k— NowBay@豆乳 (@NowBay) June 9, 2020
干し芋の作り方は、
- さつま芋の皮をむき
- 鍋で4時間煮てから
- スライスして
- 乾燥
※ポイントは、煮汁を注ぎ足しながら使うこと。煮汁に溶け出した甘味がさつま芋に染み込み、より美味しい干し芋が出来るのだそうです。
火焚きは、父・次男さん(87歳)。
干し芋作りは曲山家総出で行います。
家族で作り出す干し芋は、しっとりと柔らかく自然な甘さです!
またピザは、幸枝さんがイタリア産小麦粉で生地を作り、渉さんが350~400℃の石窯で焼く。
もちもちで具だくさんなご夫婦のピザです!
曲山渉と妻幸枝の経歴や家族は?干し芋とピザの店の場所についても!まとめ
寒い季節に家族のあたたかい想いが詰まった干し芋とご夫婦の愛が詰まったピザ!
是非、どちらも食べてみたいですね!!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!!