埼玉県ふわふわドームなど遊具が充実した公園、お子さんの喜ぶ顔が浮かびますね!
そこで今回は、埼玉県北本市の公園をご紹介させていただきます。
広さは何と約28400㎡とても広い公園。
遊具は大人気なあれやこれが盛りだくさん♪
夏には、「せせらぎ」に水が流れ水遊びも。
お子さんもきっと喜んでくれると思います。
そこで今回は、「埼玉県ふわふわドーム!水遊びもできる北本市の公園!」をお届けさせていただきます!!
公園の名前は?

公園の名前は、「北本市子供公園」。
武蔵野に残された美しい谷津に広がる自然の中に造られた公園です。
豊かな自然と、土地の傾斜が特徴の公園です。
そして何より遊具がとっても充実した公園です。
園内には、多くの花木が植えられ、四季折々の花々も楽しめるんですよ。
北本市子供公園行ってきた
— あくるひ (@pnt4jmptw) March 23, 2021
児童館も大型遊具もふわふわドームもローラー滑り台もあって動物もいて、そのわりにあんまり混んでなくていい✨
夏にはじゃぶじゃぶ池もあるみたい pic.twitter.com/vxYESeLTd3
桜 北本市子供公園 pic.twitter.com/9e9aZxsCmN
— North (@Northtokyo) March 28, 2021
北本市子供公園、所在地と開園時間について

それでは、北本市子供公園の所在地と開園時間を見てみましょう♪
北本市子供公園の園内遊具ご紹介

続いて、遊具など園内の様々な魅力をご紹介させていただきます♪
【ふわふわドーム】
【お知らせ】緊急事態宣言が解除されることに伴い、北本市子供公園(北本市石戸宿)のふわふわドームを10/2(土)から再開いたします。
— 北本総合公園 (@kitamoto_park) September 29, 2021
引続き感染症対策を講じながら、すこしばかり公園の日常をお届けできるのではと思っております。どうぞよろしくお願いします。#北本市子供公園 #遊具 #ふわふわ pic.twitter.com/AF0bBsB1wY
空気で膨らませたドーム。
ひょうたん型のドームは、安全に遊べるように考えられている。
ドームの上を、跳ねたり飛んだり滑ったり、色々な遊び方ができる。
- 遊べる期間と時間
4月~9月 9時30分から17時
10月~3月 9時30分から16時
【ローラー滑り台】
北本市子供公園行ってきた
— あくるひ (@pnt4jmptw) March 23, 2021
児童館も大型遊具もふわふわドームもローラー滑り台もあって動物もいて、そのわりにあんまり混んでなくていい✨
夏にはじゃぶじゃぶ池もあるみたい pic.twitter.com/vxYESeLTd3
全長41,7m
【登坂遊具】
坂をロープ等で登ったり降りする。
【大型複合遊具】
せっかく来たけどふわふわドーム休業中でしょんぼりなう(´・ω・`) #ちび散歩 (@ 北本市子供公園 in 北本市, 埼玉県) https://t.co/NgHP8vaxtY pic.twitter.com/sOxE2OMDde
— デカモリパーティ♡ぷりきゅあ (@tamaki_bearbell) December 29, 2022
対象年齢別に2つ。
【ブランコ・鉄棒】
【健康遊具】
ぶら下がったり、しがみついたりする。
【土俵】
【せせらぎ】
陽気に浮かれて水遊びのページを作ってしまいました。11月なのに。来年の参考にしてくださいませ。|北本市子供公園(北本市)水遊び場(せせらぎ)/公園へ行こう! https://t.co/cNFU2y7jGT #go2park pic.twitter.com/nK5QCCReAc
— 公園へ行こう!|埼玉県と周辺の公園ガイド (@go2park_net) November 10, 2022
今日は北本市子供公園で水遊び、
— やなぎ🌳 (@ieitsu) July 9, 2022
ここ2度目だけど夏来たのは初めて、売店の充実ぶりもほかの遊具も諸々含めて上位に来る!
そして先週購入したテントと椅子により、公園遊びのクオリティ(ママが心地よく休めること)が爆上がりした⛺️ pic.twitter.com/fqU51ayIGV
滝から小川、じゃぶじゃぶ池へと緩やかに水が流れる。
- 水が流れる期間と時間
4月~9月
9時30~17時
【噴水】
【北本桜ツアー5】
— やまちぇす (@LCX5bO2DzKQiHgr) March 29, 2022
北本市子供公園
「しまじろうのわお!』のロケ地にもなったキッズに人気の公園。
…ただし園内の自販機にもう『あたたか〜い』が無いので、今日に限ってはキツい pic.twitter.com/y3geYFh3gK
花に囲まれた噴水。
【野鳥園】
クジャク・チャボ・ウズラ、他にも数種の鳥がいる。
【動物舎】
北本市子供公園(埼玉)
— ずけもの (@200kemono) October 30, 2021
ふわふわドームや児童館など、まさに子供公園な同公園内には、ささやかながら動物もいます。ヤギやウサギのエリアと鳥舎は少し離れているので見落とし注意 pic.twitter.com/KLRIbYSfgf
ウサギ・シマリス・お猿さん・アヒル舎。
【ふじ棚】
下にはベンチがありのんびりくつろげる。
【児童館】
- 開館期間と時間
4月~9月 9時~17時
10月~3月 9時30から16時
【売店】
ソフトアイス・飲料・菓子・おもちゃ・着替え等販売。
- 期間と時間
土日祝、春夏休み期間、雨天時はお休み
4月~9月 10時30~16時30
10月~3月 10時30~15時30
北本市子供公園の評判は?
だは、口コミを見ていってみましょう!
#北本市子供公園 のじゃぶじゃぶ池。
— 石崎秀穂(著書多数) (@ekaeru) July 30, 2018
一応(笑)、水道水みたい。#ビニールプール よりも楽しい! pic.twitter.com/beWGDwjFPt
「じゃぶじゃぶ池、ビニールプールより楽しい!」これは親としては嬉しい遊び場ですね!
今日の第2現場、北本市子供公園
— ZOOライダー (@zoo_biker) April 14, 2019
シマリス、ウサギ、ヤギなどがいます pic.twitter.com/L0hDv90Z38
「シマリス、ウサギ、ヤギなどがいます」特に小さなお子さんは大喜びでしょうね♡
今日の滑り台 @北本市子供公園#今日の滑り台 #ケツ痛い #ケツ熱い
— ふろーずんはわいあん² 【公式】 (@girls2_aloha) September 27, 2019
#ケツ痒くなる pic.twitter.com/tkigra6G98
「滑り台」これも全長が長くて楽しめますね!
北本市子供公園。
— 伏見まり (@scherzo_243) April 6, 2017
何気なく立ち寄ったけど、桜が満開だしミニ動物園もあるし、見所が多くて驚いた💡 pic.twitter.com/tjLPpAGxlL
「桜が満開だしミニ動物園もあるし、見所が多くて驚いた」桜が満開の季節に行ってみたいですね!
風景を切り取ったとき、そりゃ青空が良いに決まっているけど曇っていい場合もあるな。たとえばこんなとき。|北本市子供公園(北本市)満開の桜(2015年)/公園へ行こう! https://t.co/wGOvhS79yE pic.twitter.com/ScsTkWYQau
— takefour (@takefour) October 23, 2015
「満開の桜」綺麗ですね♡
【テレビ東京「しまじろうのわお!」放送のお知らせ】
— 北本市 (@kitamotocity) January 26, 2021
1月30日放送の「しまじろうのわお!」内で、北本市子供公園で撮影されたシーンが放送される予定です!
みなさまぜひご覧ください✨
◆テレビ東京「しまじろうのわお!」◆
1月30日(土曜日) 朝8時30分~9時00分 pic.twitter.com/fuA4HJ4d7p
「しまじろうのわお!」までいらっしゃるとは(#^.^#)
遊具では、「ふわふわドーム」と「ローラー滑り台」が子供たちがに大人気です。
いくつかの遊具に近くには、パーゴラがある場所もあります。
大はしゃぎする子供達を、休憩しながら見守る事も出来るので助かりますね。
4月~9月は、滝から小川、じゃぶじゃぶ池へと緩やかに水が流れる「せせらぎ」で水遊びができます。
水も水底も綺麗に管理されていますよ。
また、園内にはソメイヨシノが植えられています。
桜の開花に合わせて行くと、それはそれは見事な桜、圧巻です。
たくさんの遊具と、たくさんの自然に囲まれ、1日中、1年中楽しめる公園です。
まとめ
今回の、「埼玉県ふわふわドーム!水遊びもできる北本市の公園!」はいかがでしたでしょうか!?
埼玉県でも数少ないふわふわドーム。
夏には水遊びもできる北本市の公園。
子供も、大人も楽しめるこちらの公園。
みなさんにも気に入っていただけたら嬉しいです!
〒364-0025
埼玉県北本市石戸宿3丁目225
(北本市子供公園管理事務所)
4月~9月 9時~17時30
10月~3月 9時~16時30
4月~9月 9時~17時30
10月~3月 9時から16時30分
毎月第4月曜(祝日の場合はその翌日)
年末年始