「主力の『ごろっとグラノーラ』の生産能力を7月から5割増しにした。」
と明らかにしたのは、日清シスコの豊留昭浩社長。
こちらについて、お伝えさせていただきます。
Contents
第2次ブーム到来か!?

同社のシリアル販売実績は、現在も高い伸びを示している。
これは、消費者にウィズコロナの時代で再評価されたとのではないか。
このような現状から、シリアルの中でも特にグラノーラの「第2次ブームの兆し」を豊留昭浩社長は読み取っているのです。
しかし、現状では、十分な供給量は確保できていない課題が浮かび上がりました。
これをクリアするために、
- ラインの生産効率の改善
- 数十人の人員を増員
での対応を具体的な検討を始めています。
グラノーラの魅力!
★本日発売★
【糖質オフで美味しくヘルシー】シスコから糖質50%オフの「ごろっとグラノーラ」新発売https://t.co/v31hUPG16U#きなこ #日清シスコ #ごろっとグラノーラ pic.twitter.com/KlxzMf83DH— もぐナビ (@mognavi) March 4, 2018
【シリアルの価値】
- 長期保存が可能
- 手間が少ない
- 優れた栄養バランス
こちらを見ると、項目はいたってシンプルですが、しかし確かに、今の生活に再評価されるものと感じます。
お買い物を控えたい、でも栄養バランスを怠ってしまう事は不安に思いますよね。
ですが、これをクリアし、なおかつ手間をかけずに!!
を叶えてくれるシリアル。
私にとってこの魅力は大きいと感じました。
販売実績が高い伸びを示している訳は、きっとみなさんそれぞれの熟考があってのことなのでしょうね。
日々不安な中、みなさんもお疲れのことと思います。
どうか、過度な無理をなさらず、お過ごしいただければ幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、失礼いたします。
コメントを残す