12月8日(火)放送のZIP!。
「お餅屋さんの職人技とは?」ということで、毎日つきたてこだわりの餅の生中継です。
そこで今回は、「ZIP!で紹介餅屋!職人技光る毎日つきたてこだわり餅と購入方法!」をお届けさせていただきます。
Contents
ZIP!で紹介餅屋!餅屋の名前と場所は?

☀️今朝は…🏃🏻♀️💨
お正月に向けて大忙しのお餅屋さんから生中継!⏰このあと7時30分過ぎ#まいあさ生中継NOWニッポン #花乃まりあ #ZIP! pic.twitter.com/CvpaAeIrWL
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) December 7, 2020
餅が有名な和菓子屋さん(*˙︶˙*)ノ゙#桶川市 #和菓子 #スイーツ #和スイーツ #栄屋菓子舗 pic.twitter.com/m9Tl3o7cZR
— 金太郎5050@日常を面白おかしくする事に全力投球~辛い事もいつかは笑いに٩( ᐛ )و~ (@finefine5525) October 8, 2017
お餅屋さんの名前は「栄屋菓子舗」。
今年で創業約90年のお餅屋さんです。
埼玉県桶川市の桶川駅から徒歩約2分のところにあるお店です。
ZIP!で紹介餅屋!職人技光る毎日つきたてこだわり餅!

栄屋菓子舗さんは、無添加のこだわるお餅屋さん。
そして一升餅・塩大福(塩あんびん)餅菓子は、石臼と杵で毎日つきたての本物の生餅で作りたてを一年中販売にこだわっています。
3代目店主の山崎由則(やまざき・よしなり)さんの、全自動に頼らない職人技が光ります。
- 切餅(8枚入り)800円
- 豆大福 170円
など約15種類の商品を常時取り扱っているそうです。
満1歳のお誕生祝に手書き名前入り・風呂敷付きで全て手作りの一升餅(誕生餅)も人気。
- 一升餅(誕生餅)3200円
また、年末になると鏡餅も大人気なんですよ。
- 鏡餅 4寸 2900円
ZIP!で紹介餅屋!購入方法は?

お店での販売の他に、通販でも販売しています。
「栄屋菓子舗」で検索してみてくださいね!
お正月用餅(鏡餅・のし餅・丸餅・のりなまこ餅・豆なまこ餅)は、12月25日~31日まで毎日つきたてのお餅で作りたてを用意しているとのこと。
こだわりのお餅で迎えるお正月、素敵な1年を迎えられるそんな気がしませんか?
発送は、例年12月上旬~中旬で予約数の上限を超えてしまうとのことですので、なるべく早めの注文が良いそうです!
今年は、栄屋菓子舗のこだわり餅で新年を迎えてみませんか?
ZIP!で紹介餅屋!職人技光る毎日つきたてこだわり餅と購入方法!まとめ
「全自動だと、どうしても柔らかくてコシの弱い餅になってしまう。うちは、このやり方でコシの強い餅を作っています。」と語る山崎さん。
職人技光る毎日つきたてこだわり餅、是非食べてみたいですね!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
〒363-0016 埼玉県桶川市寿1丁目15-22